バックナンバー

【2014年7月号・特集】食品分野における電解水の利用

s-FP1407_HY1.jpg

【特集1】食品分野における電解水の利用

■食品衛生管理でプレゼンス高まる微酸性電解水の利用研究 
東京大学生物生産工学研究センター、日本微酸性電解水協会 会長 倉橋みどり

■電解水の現況と日本電解水協会
日本電解水協会 会長 川田勝大

■微酸性次亜塩素酸水溶液の食品加工現場での使用
(株)OSGコーポレーション 衛生環境システム部 齊藤靖宏

■利用拡大すすむ電解水と濃度監視装置
編集部

【特集2】包装技術から見直す食品・飲料の新製品開発

■多機能を兼ね備えた新容器“スマートカップ”採用で品質・利便性を飛躍的に向上
(株)明治屋 食品事業部 久保典昭

■キャップ付き容器採用で牛乳市場に新カテゴリーを創出
森永乳業(株)食品総合研究所 畠山慎一郎、溝田泰達

■特殊容器で品質保持期間の大幅な延長を実現
(株)久原本家グループ本社 マーケティング本部 樋口良仁

■食品・飲料の付加価値を高める包装機械
編集部


【連載:機能性表示を巡って】

連載第7回 健康食品の機能性表示に向けて
─消費者利用実態調査結果から今後のニーズを探る

(株)グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田猛


【ハラル連載・ハラル市場でのビジネスチャンスを探る 第7回】

ハラルマーケティング インバウンド編(訪日ムスリム&在日ムスリム対策)
(一社)ハラル・ジャパン協会 副理事長 大竹啓裕


【連載:ニューヨーク発 最新FOOD NEWS】

■注目度が高まる、野菜や香辛料を使ったヨーグルト
NY在住 フードビジネス・コンサルタント 野辺久美子


【素材レポート】

■フラクトファイバーFuji FFの生理活性機能とヘルシー用途の提案
フジ日本精糖(株) 和田正、田中彰裕

■ロコモティブシンドローム・サルコペニア対策素材としてのHMBカルシウム
小林香料(株) 化成品営業部 課長 兼 市川研究室 課長 杉田直樹

■桑葉エキスの摂取による食品の低GI化

日本新薬(株) 機能食品カンパニー 食品開発研究所 前嶋一宏

■肥満対策の注目素材ブラックジンジャー
丸善製薬(株) 研究開発本部 吉野進


【技術レポート】

■食品・飲料工場の環境負荷低減に貢献する新型伝熱媒体
~植物由来原料を採用した「バイオ・ナイブラインFPD」を開発~ 

(株)MORESCO、日曹商事(株)


【編集部記事】

【分析・計測技術】
■電子天びんの最新動向

【支援技術】
■食品産業における用水・排水処理技術
■混合・撹拌/乳化・分散装置の開発動向
─省エネ・コスト削減と安全・衛生対策で進展する機種開発─

【市場動向】
■美容・アンチエイジング素材の動向
■抗メタボ・ダイエット素材の動向

■日持向上剤・保存料製剤の動向

関連記事

  1. 安全管理の機器資材<防菌・防カビ塗料、塗り床剤、抗菌資材>
  2. 【2022年5月号】特集/食品工場のバイオフィルム対策
  3. 食品のトレーサビリティシステム確立を目指して
  4. 【2014年9月号・特集】食品工場の洗浄技術
  5. 【2020年2月号】特集/オメガ3脂肪酸の疾患への応用(DHA・…
  6. 【2024年4月号】特集/オノマトペとおいしさ開発/減塩と認知症…
  7. 【2017年9月号・特集】おいしさを科学する(フード・フォラム・…
  8. 調理と健康 「フード・フォラム つくば」より

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP