ヘッドラインニュース

農水省調査、「クロレラ知らない」は1%

 農林水産省は5日、栄養補助食品などの「新食品」の認知度や利用状況を調べた報告書の詳細版をまとめた。食料品消費モニター998人から回答を得たもので、健康食品などに使用される素材を示し、名称およびその機能を知っているかを聞いた。その結果、平成12年に行った前回調査から認知度が大きく伸びたのは、大豆ペプチド、オリゴ糖、キシリトールなど。「名称も知らない」とされたのは、グァーガム酵素分解物が83%でもっとも多く、以下、サイクロデキストリンが81%、難消化性デキストリンが77%などと続く。「クロレラ」という名称を知らない割合は、前回調査と同じくわずか1%となっており、認知度事態は極めて高い。

関連記事

  1. 薬健研が勉強会、伊藤阪大教授「病者用特保の開発進む」
  2. サメ肝油健食から耐容量超えるダイオキシン
  3. バイオケム、飲料用核酸の供給量が倍増
  4. 「健食中毒百科」が刊行 アガリクス、クロレラなど収載
  5. ヤマハ発動機、アスタキサンチンの抗メタボ効果を確認
  6. CPCC、郵送検診と健康商材販売でビジネスモデル特許出願
  7. バイアスラボラトリーズ、「BOWS」大幅リニューアル
  8. 沖縄県、平成23年度に健食売上高542億円目指す
PAGE TOP