NPO 法人日本エステティック機構は、コロナウイルス感染拡大を受け、昨年12 月19 日に国内全エステティックサロンに向けて「エステティックサロンにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン第4.0 版」の頒布を実施。また今月12 日、18日には「政府発表「緊急事態宣言」再発出に対するご協力のお願い」を発表した。
新たなガイドラインの主な改訂ポイントは、①最新の新型コロナウイルス情報の記載、②エステティックサロンにおける新型コロナウイルスの感染リスクとして、「密閉空間換気の注意事項」を追加記載、③エステティックサロンでの感染拡大防止対応として、「新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールの推奨及び活用」の追加記載、④
サロンで利用可能な 「チェックシート」の作成等。
また緊急事態宣言の再発出にともなう要請文では、「新型コロナウイルス感染症対策の実施に関する重要事項」において、不要不急の外出や移動の自粛、特に20 時以降の外出自粛を住民に徹底する旨記載があることから、同協会は各事業者に対し、上記ガイドラインの厳守とともに、20 時以降の営業自粛を検討するよう呼び掛けている。
行政・業界動向
エステティック機構が新型コロナウイルス対応ガイドライン改訂及び 「緊急事態宣言」における時短営業を依頼
新着記事
- いまのビジネスより一歩先へ!ビューティ・ウエルネスセミナー【ダイエット&ビューティーフェア2022 】 2022年8月8日
- スパクリスタルアワード2022 投票開始 2022年8月5日
- ”腸活”や”菌活””グッドスイーツ” 幅広い訴求のインナービューティアイテムが集結(ダイエット&ビューティーフェア2022) 2022年7月28日
- 消費者庁安全調査委員会がHIFUによる施術 法令規制の必要性検討へ 2022年7月27日
- 次のインバウンドは、量より質を(旅行作家 山口 由美) 2022年7月23日
- “ファスティング”を当たり前に プロラボが地上波でCM開始 2022年7月14日
- 日本エステティック機構 「エステティシャン養成制度」実施へ 2022年7月14日
- 大塚製薬 法人向け健康経営支援サービスの本格運用スタート 2022年7月14日
- 【お知らせ】インフォーマ マーケッツ ジャパン 「JAPANブランド育成支援等事業」の支援パートナーに 2022年7月5日
- いまこそ「健康経営」がビジネスの新機軸に(山野美容芸術短期大学 教授 新井 卓二氏) 2022年6月30日