バックナンバー

【7月号特集】咀嚼機能と食品開発

そしゃくの機能とそしゃく性の評価技術

  (独)農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所  神山 かおる

「米菓かたさ度表示」導入と今後の展開

  和洋女子大学  柳沢 幸江

義歯に付着しない咀嚼食品「噛み噛みSUPLI」の開発

  東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科  水口 俊介、金澤 学
  明治薬品(株)  奥村 文男


<主な内容>
●そしゃくの機能とそしゃく性の評価技術
そしゃくとは
そしゃくと健康
食品のそしゃく性の評価
そしゃく測定法
そしゃく測定値と機器測定値との関係
おわりに
●「米菓かたさ度表示」導入と今後の展開
はじめに
1.米菓かたさ度表示の意義
2.米菓かたさ度の評価基準
3.米菓かたさ度表示の現状
4.今後の展開
●義歯に付着しない咀嚼食品「噛み噛みSUPLI」の開発
1.高齢化社会と咀嚼
2.「噛み噛みSUPLI」開発の経緯と性能
3.義歯への付着性の検討
まとめ
  

関連記事

  1. 【2013年11月号・特集1】食のメタボロミクス解析応用の最新動…
  2. 【2021年12月号】特集/食品乾燥技術の高効率化・省エネ化を目…
  3. 【2023年11月号】特集/フレーバーのトレンド考察
  4. 【2022年11月号】特集/次世代食糧資源としての昆虫食の可能性…
  5. プロバイオ・プレバイオ素材の市場動向【特集】
  6. 【2018年3月号・特集】口腔ケア食品開発の新規アプローチ
  7. 【2013年6月号・特集】包装技術から見直す食品・飲料の製品開発…
  8. 【2019年4月号・特集】食成分による腸内環境改善

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP