未分類

ポリフェノール素材の開発と利用

近年、植物由来の様々なフィトケミカルが注目されているが、早くから市場での動きが活発化しているのがポリフェノール含有素材だ。フラボノイドをはじめとしたポリフェノールの研究は幅広い分野で行われているが、近年特に注目されているのが、ガン、心疾患、老化などの原因となる活性酸素の消去能や、その他の生体調節作用である。生体内の作用機序の解明なども含め、ポリフェノールの機能性評価には、さらに多くの研究が必要であることはいうまでもないが、フィトケミカルが注目されるなかで、ポリフェノールの研究の進展への期待は大きい。
本稿では注目されているポリフェノール素材の機能性研究と素材開発動向、市場での応用状況を探っていく。


●ポリフェノール素材取り扱い注目企業
アサヒビール
アスク薬品
オリザ油化
キッコーマン
サントリー
新日本薬業
新三井製糖
太陽化学
・東京フードテクノ

●ポリフェノール素材取り扱い注目企業
東洋精糖
常磐植物科学研究所
備前化成
フジッコ
メルシャン

関連記事

  1. 海外開発トピックス
  2. 米国でのトランス脂肪酸騒動に思う
  3. 【新技術レポ】驚異の溶解、撹拌、加熱、吐出を実現した最先端加熱撹…
  4. 【市場動向】ポリフェノール食品・素材の市場動向
  5. 安定期を迎える特殊製法塩・輸入塩の市場動向
  6. ●国民栄養調査にみる「栄養が足りていても減らない生活習慣病」現象…
  7. 【健康素材】酵母、植物由来β-グルカン素材の動向
  8. 【品質安全】品質管理に欠かせない温度管理技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP