投稿者の記事一覧

  1. シンガポールのコーヒー業界でプラントベースミルクの利用が拡大(MINTELグローバルトレンドレポート27)

    近年、消費者の嗜好が大きく変化し、プラントベース食品・飲料の需要が拡大しています。なかでもオーツミルクは牛乳の代替として利用が広がり、アジアではシンガポールのコーヒー業界でその動きが顕著です。テイクアウトカフェチェーンであるFlash Co…

  2. オリザ油化、冷え性・むくみ改善とバリア機能促進作用の「フェムベリー™(ストロベリーグアバエキス)」を上市

    オリザ油化は、冷え性・むくみ改善とバリア機能促進素材として国産のストロベリーグアバを原料とした「フェ…

  3. 健康経営の推進に向けウェルビーイング部を創設―ウェルビーイングな社会を見据えて

    常磐植物化学研究所は、本年10月に迎える創業74周年に向け、社員の更なる健康増進とウェルビーイングな…

  4. 日本清涼飲料研究会、11月8日に「第32回研究発表会」を開催

    日本清涼飲料研究会は、11月8日に都内で「第32回研究発表会」を開催する。清涼飲料に関連した幅広い分…

  5. オリザセラミドの新規格として「フリーセラミド(Elasticamideを含む)」を追加

    オリザ油化は、日本国内(一部海外)向けの食品・化粧品原料全ての「オリザセラミド®」の規格中に新たに「…

  6. 太陽化学、水溶性ヘスペレチン-7-グルコシド製剤の冷えによる血流低下および冷え感改善作用を確認

  7. 豆乳

    買い控えが影響し、4-6月期の豆乳生産量は前年同期比93.1%に

  8. 北海道産ブルーローズの美肌効果を臨床試験で確認

  9. 「舌での押し潰し」「のど越し」を再現した新食感評価法など開発を加速

  10. レモン素材の可能性を追求

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP