投稿者の記事一覧
-
SIRT1活性化作用をもつ黒ウコンエキス、NMNとの併用で相乗効果
常磐植物化学研究所は、タイ原産の伝統生薬である黒ウコンを抽出・精製した「SIRTMAX®(サートマックス)」の長寿遺伝子・SIRT1活性化作用を紹介している。黒ウコンの特徴成分であるKPMF(PolyMethoxyFlavonoid fro…
-
【2022年7月号】特集/食によるアンチエイジング研究最前線
特集/食によるアンチエイジング研究最前線 ■食成分によるアンチエイジングの可能性九州大学大学…
-
注目のトレンド食材:レモン 蘇る酸味(MINTELグローバルトレンドレポート13)
ご存知でしたかレモンは、黄色い楕円形の果実をつけるミカン科柑橘類属の植物で、私たちの日常生活の中…
-
7月10日はブラックジンジャーの日―丸善製薬が記念日登録
丸善製薬は7月10日を「ブラックジンジャーの日」として(一社)日本記念日協会に記念日登録を申請し、こ…
-
機能性素材の普及、甘味食品の試験検査業務を活動の軸に
一般社団法人甘味食品試験センターは23日、令和4年度定時総会を開催した。昨年6月1日に菓子・食品新素…
-
コラーゲンペプチドのスポーツへの応用―ランナー専用ドリンクが好調に推移
-
ロケット社、欧州で粒状エンドウとそら豆タンパクのオーガニック製品を新発売
-
新型デュアルエナジーセンサ搭載の X線検査機で高精度な検査ニーズに対応
-
丸善製薬、米ぬか発酵物の摂取による糖代謝改善を確認
-
農水規格対応のコメ容積重・水分検査鑑定ユニット発売