食品素材の記事
-
葛の花由来イソフラボンが「エネルギー消費を高める」旨のSRで機能性表示食品受理
東洋新薬は、機能性関与成分「葛の花由来イソフラボン」が「日常生活活動時や運動時のエネルギー消費を高める」旨のSRで機能性表示食品「葛の花タブレットK」を届出し、9 月18 日付で受理・公開されたと発表した。「葛の花由来イソフラボン(テク…
-
たん白高配合製品に、味が良く使いやすい乳たん白製品を提案
たん白質を摂取することが健康維持・増進に繋がるという意識が高くなり、スポーツ分野だけでなく栄養強化目…
-
さとうきび抽出物を大豆たん白使用の代替肉もマスキング・呈味改善に提案
三井製糖は、さとうきび由来ポリフェノールを含んだ「さとうきび抽出物MSX-100(J)」、「糖蜜フレ…
-
米国でブームのCBD、日本でも原料紹介が活発化
CBD(カンナビジオール)は麻に含まれる100種類以上のカンナビノイドの一つで、産業用ヘンプの成熟し…
-
機能性小麦グルテンで低糖質・高たん白のパン、生うどん作りを提案
グリコ栄養食品は、自社の機能性小麦グルテンをベースに、おいしさを保ちながら、糖質を抑え、たん白や食物…
-
Halal対応の油溶性パプリカ色素製剤を拡充
-
キャノーラ由来のたん白素材事業に着手
-
太陽化学、グアーガム分解物がアスリートのおなかの不調に有効であるという研究結果を発表
-
植物由来代替肉開発に関するトータルソリューションを提供
-
池田糖化工業、乳酸菌とカルシウムを含んだ発酵粉末原料を上市