食品素材の記事

  1. 鮭の白子に豊富なポリアミン

    ウエノフードテクノは、鮭白子に含まれるポリアミン含量が、一般に多いとされる大豆や小豆よりも多く、さらに高い活性が期待できるスペルミジンとスペルミンの合算量が多いことを突き止めた。ポリアミンは、細胞の成長や代謝に関与する生命維持に欠か…

  2. DIAAS方式による評価でエンドウたん白の優れた栄養機能を確認

    植物たん白のパイオニアであるロケット社は、自社のエンドウたん白に関して最新のDIAAS方式で調べ、栄…

  3. 油脂コーティングした「コート果実酸」を上市

    扶桑化学工業は、独自の加工技術を活用し、有機酸の表面を油脂で均一にコーティングした「コート果実酸」を…

  4. ステビア原料相場が急騰

    ステビア甘味料に利用される原料価格が年初来急騰している。主産地である中国では、食用の農産物栽培への転…

  5. 発酵させたおからの脂質代謝改善作用と抗肥満効果が明らかに

    早稲田大学理工学術院 先進理工学研究科 市川なつみ氏、同学術院 教授の柴田重信氏、シンガポールの南洋…

  6. 「生コーヒー豆エキス」が機能性表示食品で血糖値とBMI改善のダブルヘルスクレーム可能に

  7. 免疫・脳機能など多機能性とたん白高含有で再注目の「クロレラ」

  8. 味の素、培養肉スタートアップへ出資

  9. “手軽な菌活”向けの商品開発におすすめの乳酸菌発酵粉末

  10. CICAクリームに使われ美容素材として話題のセンテラエキス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP