食品素材の記事
-
こんにゃく由来グルコシルセラミドの脳機能改善作用を検証
ダイセルでは北海道大学との共同研究により、同社が開発したこんにゃく由来グルコシルセラミドに脳内のアミロイドβ蓄積を予防し、アルツハイマー病などによる認知機能の低下を抑制・維持できる可能性が試験により明らかにされたことを、この夏の日本栄養・食…
-
国内クエン酸、今秋にも2次値上げへ
年初来、高値で推移する中国クエン酸の需給バランスがここにきて厳しさを増し、直近の中国品平均相場は平穏…
-
「ヘルシア」実績の機能性原料を販売へ
花王は、自社の機能性表示食品に活用してきた、茶カテキンとコーヒー豆由来クロロゲン酸類の原料販売を開始…
-
酪酸菌増殖能に優れるケストースを上市
伊藤忠製糖では、北海道産のビートを原料としたケストースを高純度に含有する「ikes75」を、このほど…
-
味の素 イスラエル発! 新素材戦略、新ベジタブルドリンク新製品発表
味の素は7月27日に、同社取締役社長・最高経営責任者である西井孝明氏により、たんぱく質が豊富で栄養リ…
-
池田糖化工業、植物由来原料を使用したチョコレート風味粉末を販売開始
-
オリザセラミド®に第3の保湿成分「Elasticamide」(ヒト型セラミド)が含まれていることを発見
-
中国グリシン相場高騰、価格改定急ぐ
-
環境負荷の少ないたん白素材、酵母プロテインを試販
-
家庭需要の増加など最近の消費者ニーズに適した機能性油脂の新製品