未分類

  1. 食品産業におけるISO認証取得の動きと審査・コンサルタント機関

    食品産業では他産業に比べこれまでISOへの関心が薄かった、高度な品質要求の高まり、また環境規制への対応から、ここ1、2年で急速にISO9000シリーズ、14001の認証取得が増えてきた。ISO9000は厚生労働省のHACCP認証と違い認証品…

  2. ●食品業界におけるモラルハザード問題をどうするのか

  3. CLOSE UP

    【行政】●ライフサイエンスを活用した健康志向食品評価・製造技術の開発/農林水産省●「食品産業にお…

  4. 編集部から

    【分析・計測技術】●顕微鏡と画像処理機器の開発【支援技術】●オゾンによる殺菌・消臭作用の利用技…

  5. 顕微鏡と画像処理機器の開発

    食品、機能性食品の研究開発の場面では、食品を細胞レベルで観察することも多く、古くから光学顕微鏡が使わ…

  6. オゾンによる殺菌・消臭作用の利用技術

  7. 健康食品の市場動向と素材・技術研究

  8. ●健康食品市場、1兆円に迫る勢い

  9. CLOSE UP

  10. 編集部から

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP