連載

阿蘇スイゼンジノリより抽出した 「サクラン」活用のヘアケア商品

地域の美と健康が動き出した【第16回】(熊本県)

㈱グラシアが製造するサクラントリートメントカラーは、化学物質(ジアミン)を使わない独自の処方で、スイゼンジノリより抽出した成分「サクラン」を配合し、植物由来原料を使用することで、頭皮環境を整え、養毛促進し、髪にハリ・コシ・ツヤを与え、安全に手軽に毛染めが出来ます。更に、シクロデキストリン配合で加齢臭・ミドル臭除去効果も期待できる四つの機能を兼ね備えた総合スカルプケア商品です。
10 数年ローズ美容室を経営してきた同社の西村社長は、「かぶれるのでジアミン系のカラー剤は使えないけれど、白髪は嫌なので、どうにかして染めてください」とお客様から懇願され、安全な白髪染めを開発しようと思い立ちます。

新しいカラー剤が世に出てきたことと、ヒアルロン酸の約5倍の保湿力を持つ「サクラン」を開発した地元企業との出会いが、長年の思いを「サクラントリートメントカラー」の開発・発売につなげてくれました。要望が多い毛髪ケアのために、95%以上植物由来の原料を使用し、髪のケアと頭皮をマッサージするタイプの頭皮・毛髪ケア専用のトリートメント「サクランスカルプケアマスク」を新発売しました。「サクラン」をサクラントリートメントカラーの2倍配合し、ウコンに含まれるクルクミンとの相乗効果で、肌の修復機能を高め、頭皮をマッサージすることで、毛細血管の血流を促し、毛髪サイクルを正常化します。
一連の商品開発はサクラン製造会社との連携があって初めて事業化でき、経済産業省の新連携事業として認定されたことから、( 独) 中小機構九州でも販売等の応援をしてきました。あなたの髪を安全に美しく染めながら、頭皮と髪、どちらも健やかにする「サクラン」ヘアケア商品をこれからもよろしくお願いします。

(独)中小企業基盤整備機構 九州本部 チーフアドバイザー

段谷 陽一郎

総合商社で機械・設備輸入・国内販売、木質総合建材メーカーで住宅資材ルート営業、直需営業を経て、会社経営に従事。会社経営の視点から、事業化支援を推進し、売れるしくみづくり、儲かるしくみづくりをサポートしている。

関連記事

  1. 「食」「美」「健康」をテーマに ピンク華麗とピンク商品の開発
  2. 地域環境を守り、日常の美へ ~塗料関連商社が取組む化粧品事業~
  3. 高原のまっ赤なルバーブで美容とアンチエイジング
  4. お肌と地球に優しい純国産「こんにゃくスポンジ」
  5. 森を育て、地域の環を島の未来へつなぐ。 池間島のタマヌオイル
  6. 「RelaxingWork」シリーズ好調の要因は戦略の策定にあり…
  7. “びよーん”と伸びるタオルで肩こり解消!
  8. 新宿から60分の東京都秋川渓谷『自然人村』で大自然に癒される
PAGE TOP