未分類

健康産業速報6月15日号

・20年米国サプリ市場規模 NBJ調査 15%増、550億ドル超

・農林水産研究で戦略、「令和型医食同源」など

・米GNC、ウォルマートと独占契約 オリジナルサプリ販売

・高齢社会白書、「高齢化率」28.8%

・スーパーフード協会、22年トレンド予測1位「青パパイヤ」

・認知症予防学会、24~26日に 機能性成分の発表も

・常磐植物、甘くない「甘草」の分子メカニズム解明

・シオノギ、明日葉やボタンボウフウなど国産バルク拡販

・公知貿易、国内製造NMNの供給開始

・補完医療製薬、CBDキャンディのOEM開始

・阿蘇自然の恵み総本舗、FSSC22000認定

・ヤクルト本社、フィリピンミンダナオ島に第2工場

・ハウスウェルネスフーズ、「ターメリック効果」発売

・エコファームみかた、産官共同開発の機能性表示飲料

・LIFRELL、NMNサプリ上市

・マルハニチロ、特保リサーラソーセージのラインアップ拡充

・コクミン、FC事業開始 1号店は近鉄百貨店

・ヤーマン決算、売上高59%増

・少子化社会対策白書、15歳未満人口12%

 

受託製造企業ガイドブック2017健康産業新聞a2012年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください。⇒詳細はこちら!

 

関連記事

  1. 健康産業速報1月25日号
  2. 2月のネット通販支出、コロナ影響で1%減 健食は微減
  3. 健康産業速報6月30日号
  4. 静岡県、緑茶の免疫力向上効果を発信
  5. ファンケル美健、OEM新会社「ファンケルラボ」設立
  6. 健康産業速報11月29日号
  7. 厚労省、「東京栄養サミット」に向け準備本部設置
  8. 健康産業速報4月28日号
PAGE TOP