日時:3 月14日㈫~17日㈮
場所:オンライン開催
内容:【シンポジウム】「腸内細菌叢だけじゃない!全身に影響する口腔内細菌叢」吹谷智氏(北海道大学)「機能性食品は老化を制御できるか?」清水孝彦氏(国立長寿医療研究センター)「酵母の高機能開発が先導する醸造・発酵のイノベーションとグローカリゼーション」髙木博史氏(奈良先端科学技術大学院大学)「食品機能性成分としての糖質と糖質代謝の新パラダイム」小田裕昭氏(名古屋大学)/など
料金:会員1 万2,000円、学生会員2,000円、一般2 万2,000円
参加申込:3 月14日㈫ 締切
問合せ:(公社)日本農芸化学会
☎03-3811-8789
行事予定
3 月14日㈫~17日㈮ 日本農芸化学会2023
行事予定
- 4 月19日㈬〜21日㈮ CPHI Japan 2023
- 3 月30日㈭ 第2 回特定保健用食品公正取引研修会
- 3 月23日㈭ 食品輸出に向けた食品安全戦略
- 3 月17日㈮~18日㈯ 第4回日本ヘルスケア学会年次大会
- 3 月7 日㈫健康食品フォーラム「健康食品の輸出促進とASEANのサプリメント市場の動向」
- 3 月14日㈫~17日㈮ 日本農芸化学会2023
- 3 月1 日㈬ 機能性表示食品に関するセミナー
- 2月21日(火) フードファンクション分科会「免疫機能を維持するプラズマ乳酸菌の研究開発および事業化」
- 2月18日(土) 第25回健康栄養シンポジウム
- 令和4年度食品試験研究推進会議プログラム