高いリピート率、薬系・医家ルートで根強い人気
中国の伝統的な漢方素材“冬虫夏草菌”の需要が増加傾向にある。関連各社によれば、中国本土の旧正月のお歳暮用途としても引き合いが増えているという。もっとも人気の高いチベット産の原体は、海抜3,000m以上の厳寒の奥地にあり希少性が高いため、需要増とともに価格も高騰し続けている。一方、培養品は価格が安く、量産体制やエビデンス構築も進み、広く利用されるようになったことから冬虫夏草全体の認知度アップに貢献。最近では、MLMや訪販での普及、飲食店での薬膳素材としての活用、お酒やペットフードなどとしての採用―― など幅広い用途で需要が高まっている。また、代替医療の現場でも活用されるようになってきた。
特集
特集【冬虫夏草菌】(第1142号)
特集
- 【スポーツニュートリション】プロテインブームの新規利用者が定着へ
- 【水素】市場規模、前年比1割増しの236億円
- 【プラセンタ】胎盤+@の付加価値提案も
- 【カシス】豊富なエビデンスを武器に新分野の開拓へ
- 【兵庫県】農林水産物、発酵技術、伝統産業 健康ビジネスに活用、国内外で脚光
- 【ウコン】ひざサポート、疲労感軽減など、新たな機能性表示食品も続々 市場はV字回復、250億円
- 【新潟県】新潟発の健康ビジネス、異業種交流・ビジネスマッチング加速
- 【販促・営業支援】AI活用、顧客戦略立案など健食通販で進化 コールセンターの活用にビジネスチャンス
- 【美容医療最前線】世界最先端の美容医療が集結 「AMWC Japan」開幕
- 【オーガニック&ナチュラル】議連設立、「オーガニック給食を全国に」