6月8日、衆議院本会議で改正薬事法が成立した。今回の改正は、1960年以来、46年ぶりの大幅改正となり、販売方法などの規制緩和が盛り込まれた。これを受け、日本チェーンドラッグストア協会では先ごろ、緊急セミナーを開催。改正薬事法の解説、今後の対応や課題などについて、同協会事務総長の宗像守氏が講演を行っている。
行政・業界ニュース
薬事法、46年ぶり大幅改正【1155号】
行政・業界ニュース
- 「指定成分」情報対応でワーキンググループ設置 厚労省
- 19年国民健康・栄養調査 健食利用率 男性30%、女性38%
- 米国サプリ利用者、4ポイント減73%に コロナが影響
- 「免疫細胞活性化」等の表示に改善指導
- 感染症対策への意識 若年層で低下、高齢者はより高く
- 機能性表示食品、初の「免疫機能」受理
- 6月のネット通販利用世帯、50.8%で過去最高 「健康食品」支出28%増、3ヵ月連続2ケタ増
- 連載【話題追跡】GABA、機能性表示が300品台に 肌弾力、認知機能にも注目
- 埼玉県、大学・高校と広告調査 「翌日に5kg痩せる」「飲むだけで-60kg」など
- 食薬区分改正 南米ハーブなど5成分を「非医薬品」に新規収載