行政・業界ニュース
-
米国ナチュラルプロダクツ展、2,700社出展 プラントベースの提案活発化
米国最大規模の自然食品・健康食品見本市「Natural Products EXPO WEST2022」が3月8日~12日、アナハイムコンベンションセンターで開催され、約2,700社が出展した。新型コロナウイルス感染症の影響で一昨年は中止、昨…
-
2021年「化粧品統計」まとまる 国内は9%減、輸入は11%増に
2021年1~12月の各種化粧品統計がまとまった。国内化粧品市場は、新型コロナの影響もあり、百貨店や…
-
有機藻類の日本農林規格制定、待ち構えるハードルは?
農水省は昨年12月、「有機藻類」の日本農林規格を公表した。「使用禁止資材」「水環境」「養殖場」など、…
-
RCEP、マレーシアが3月18日発効 現地工場での生産にもチャンス
日本、ASEAN各国、中国、韓国など15カ国が参加する「地域的な包括的経済連携協定」(RCEP)は、…
-
東京都、21年度上半期「高齢者」の相談 健康食品4割減 化粧品は増加
東京都消費生活総合センターは、「高齢者」の消費生活相談の概要を発表、2021年度上半期の健康食品の相…
-
消費者庁、アフィリエイト広告検討会 「広告主」の責任明確化 2月中に報告書
-
食品表示、デジタル活用の可能性は?
-
トクホ市場、5,850億円に(新年号/市場総括・展望)
-
食薬区分改正案、「非医」→「医」に5成分 厚労省、1 月11 日まで意見募集
-
ホエイ高騰、カゼインの活用に可能性(スポーツ特集トピックス)