行政・業界ニュース
-
コラーゲンペプチド販売量、過去最高5,900t超
日本ゼラチン・コラーゲン工業組合は5月18日、ゼラチン・コラーゲンペプチドの販売量調査を公表、コロナ禍の影響を受けつつも、2019年度のコラーゲンペプチド販売量は前年度比1.5%増の5,900t超で、過去最高を更新した。このうち「食用」は5…
-
連載【追跡話題】新型コロナ、健食への影響に明暗
新型コロナウイルスの感染拡大は、小売業や観光業、飲食業などの業種に経済的なダメージを与えている。緊急…
-
コロナで消費一変、健食は6%増
新型コロナウイルス感染拡大に伴うライフスタイルの変化が、消費者の消費行動を一変させた。3月の各種統計…
-
連載【追跡話題】食薬区分改正でチャンス到来! NMN、テフ サプライヤーの提案活発に
厚生労働省は3月31日、食薬区分の改正について発表。NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)、テフ等…
-
19年度DgS健食販売額、3%増の2,200億円超
ドラッグストア(DgS)における2019年度の健康食品販売額が前年度比3%増の2,246億円となった…
-
連載【追跡話題】薬系ルート、コロナ騒動で感染予防分野急伸
-
「指定成分」告示、6月施行 表示義務事項も規定
-
食薬区分改正 テフ、NMNの商機拡大 「非医薬品」リストに新規追加
-
連載【追跡話題】4月1日施行「輸出促進法」、健食含む事業者の海外展開を支援
-
消費者庁「特保」表示の公正競争規約案、不当表示を禁止、 4月13日まで意見募集