注目の記事

AHCC研究会が市民公開講座、100人が参加

AHCC研究会は26日、都内で「市民公開講座」を開催、約100人が参加した。


帝京平成大学大学院健康科学研究科教授の久島達也氏は「自律神経と免疫」をテー・・・

(詳しくは11月29日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド


関連記事

  1. 機能性表示食品の3割、静岡県で製造 サプリ出荷額は306億円
  2. 日健栄協、24人の新執行体制が決定
  3. ケミンの「FloraGLO」、20周年記念でセミナー
  4. 健康食品の輸出振興懇話会が発足、27日にキックオフセミナー
  5. 食品用途特許、40品に迫る 「機能性」明記
  6. 松本市、りんご「サンふじ」に機能性表示の可能性
  7. カゴメ、機能性表示トマトジュースが前年比173%
  8. 米スポーツオーソリティが破たん 通販との競争激化で
PAGE TOP