注目の記事

機能性表示食品の3割、静岡県で製造 サプリ出荷額は306億円

11~13日に東京ビックサイトで開催された「ダイエット&ビューティーフェア」の会期中行われた食品機能性地方連絡会で、静岡県の機能性表示食品への取り組みが紹介された。県内の機能性表示食品の届け出件数は6月末現在で29件、支援に基づく受理はこのうち7件。肌対応サプリ、DHA・EPAサプリ、べにふうき等が受理されている。支援活動が県の中小企業のビジネスで成功を収めつつある点も明らかにされた。なお6月末時点で…

続きは紙面(2017年9月15日発行)で

媒体紹介

関連記事

  1. 創健社、増収増益 オーガニックで取扱ナンバーワン目指す
  2. 日本印刷工業、健食向けのオリジナル化粧箱を提案
  3. 日本粉末、飲料の風味増強素材「e-エキス」上市
  4. クオリカプス、開発展で差別化カプセルを披露
  5. 地域資源で観光振興、沖縄県「命草」活用
  6. 健食懇会長・原氏、機能性表示で対象成分拡充を要望
  7. 12月に臨床薬理学会、サプリ・医薬品の相互作用など
  8. マヨネーズの機能性表示食品が受理
PAGE TOP