注目の記事

松本市、りんご「サンふじ」に機能性表示の可能性

松本市はこのほど、松本産野菜・果物の機能性表示取得に向けた調査結果を明らかにした。調査対象は①りんご「サンふじ」、②松本一本ねぎ―の2品。「サンふじ」にはLDLコレステロール低減作用が報告されているプロシアニジン、松本1本ねぎには血糖値を下げること期待できるイソアリインや葉酸がなどが含まれている。

検討の結果、「サンふじ」のプロシアニジンについては、農健機構の論文があるが、根拠として認められるかは不明で、機能性表示食品としての可能性は「△」と判断。ただ可能性はあるとして…

続きは紙面(2017年9月12日発行)で

媒体紹介

関連記事

  1. IHM、乳酸菌「SNK」に大腸炎疾患の炎症抑制など
  2. 通販協新会長に阿部氏 「通販のメインは電子商取引に」
  3. アピ、スーパーフード「ビーポーレン」拡販
  4. 機能性表示371品に、「その他加工食品」200品突破
  5. 日清ファルマ、タマネギアリインで男性更年期症状改善
  6. 総医研HD第1四半期、売上高88%増
  7. 都のサルコペニア・フレイルセミナーに1300人 予防法伝授
  8. フジッコ、機能性表示食品を拡充
PAGE TOP