注目の記事

松本市、りんご「サンふじ」に機能性表示の可能性

松本市はこのほど、松本産野菜・果物の機能性表示取得に向けた調査結果を明らかにした。調査対象は①りんご「サンふじ」、②松本一本ねぎ―の2品。「サンふじ」にはLDLコレステロール低減作用が報告されているプロシアニジン、松本1本ねぎには血糖値を下げること期待できるイソアリインや葉酸がなどが含まれている。

検討の結果、「サンふじ」のプロシアニジンについては、農健機構の論文があるが、根拠として認められるかは不明で、機能性表示食品としての可能性は「△」と判断。ただ可能性はあるとして…

続きは紙面(2017年9月12日発行)で

媒体紹介

関連記事

  1. アピ、「沈香葉」が機能性表示受理 OEM供給を本格化
  2. アルビータ、「国産アスタキサンチン」今秋めどに供給へ
  3. ナットウキナーゼ、健常者にも効果
  4. アサヒグループHD、微生物摂取で軟便者の胃腸改善
  5. 楽天、爽快ドラッグを子会社化
  6. オリザ油化、黒ショウガにロコモ予防効果
  7. 「サプリ、自分に関心もつきっかけに」 病気と不健康の違いとは?
  8. JARO上半期審査概況、健康食品の苦情47%増
PAGE TOP