注目の記事

5成分のスイッチOTC化、妥当性で意見募集

厚生労働省は11日、産業界や消費者等から要望のあった5成分のスイッチOTC化の妥当性に関する検討結果について、意見募集を開始した。7月26日の有識者検討会議で、ヒアルロン酸ナトリウム、レバミピド、レボノルゲストレル、メロキシカム、フルチカゾンプロピオン酸エステル―の5成分について議論。点眼液としてのヒアルロン酸ナトリウムは…

続きは紙面(2017年9月12日発行)で

媒体紹介

関連記事

  1. 沖縄で研究会、オキナワモズクの全ゲノム解読
  2. 植物ハイテック、カラハリスイカがインフルウイルスの増殖抑制
  3. セシール、肝臓エキスサプリなど発売
  4. 富士フィルムの機能性表示食品、販売数量が計画の倍以上
  5. 特保4品許可、計1275品に
  6. ロコモ認知度47%に上昇、「頭打ち」指摘も
  7. 常盤植物、オーラルケア原料「ゲッケイジュ」の供給本格化
  8. FDA、ナトリウム削減でガイド案
PAGE TOP