注目の記事

ロコモ認知度47%に上昇、「頭打ち」指摘も

厚生労働省は5月30日、「健康日本21(第2次)推進専門委員会」を開催、「健康格差の縮小」「ロコモ認知度上昇」など、各項目の進捗状況について中間評価を行う本格作業に乗り出した。来年度中の取りまとめに向けて検討を進めていく。「健康寿命の延伸」では・・・

ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

関連記事

  1. 資生堂、シベリア人参でむくみ改善 ヒト試験で確認
  2. ビタミンE、世界人口の8割が不足
  3. TOWA CORPORATION、「テフ」採用増
  4. オリザ油化、黒ショウガにロコモ予防効果
  5. オリザ油化、桜の花エキスなどで特許取得
  6. 米糠由来のタンパク質に歯周病菌繁殖阻害効果 摂南大
  7. 8月に和漢医薬学会、蜂蜜の鎮咳作用など
  8. アスク薬品、新素材「発酵黒じゃばら」の供給開始
PAGE TOP