未分類

【連載】産学官連携による地域農・畜・水産物活用のための機能性食品開発研究を追う

<シリーズ8 (7月号掲載)>

「ふく魚醤」、「うに魚醤」、「くじら魚醤」の開発とその抗酸化性

(独)水産大学校 食品科学科食品安全利用学講座 教授 原田 和樹


<主な内容>
はじめに
1.自分で魚醤をを創る
2.産学官の取り組み
3.魚醤の機能性
4.謝辞

関連記事

  1. 【支援技術】製造プロセスおよび環境対策で用途拡がる分離・ろ過技術…
  2. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  3. 鮮度保持に欠かせない冷凍・解凍技術の最新動向
  4. 常磐植物化学研究所、70周年記念シンポジウムを共同開催―多数の講…
  5. オゾンによる殺菌・消臭作用の利用技術
  6. 【品質管理レポ】Wireless通信タイプの中心温度記録計による…
  7. 【連載】ニュートリゲノミクスの新展開
  8. 食品業界で進む企業提携、M&A

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025

PAGE TOP