特集

産学官連携で健康事業推進(特集:中国地方)

本州の西部に位置する中国地方。豪雪地帯の山陰と温暖な山陽エリアからなり日本海と瀬戸内海に囲まれ、特異な海産物・農産物の一大産地となっている。九州・関西への交通の利便性が高い上に、農地面積が広く天然資源に恵まれていることから健康食品メーカーや原料メーカーの本社・工場も多い。キチン・キトサン、グルコサミン、カキ肉エキス、乳酸菌、ハトムギ、キノコ類、桑葉など、海産物・農産物由来の機能性素材が生産されている。近年では、未利用資源活用を目的に、ツルアラメ、エラスチンや植物発酵エキスの研究などの機能性研究を進める企業も増えている。大学と連携して未利用資源を活用した素材開発・研究も活発で健康産業の一大集積地として注目されている。

■起伏の激しい地形から

 生み出される農産物と海産物中国地方は、広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県の5 県で構成され本州西部に位置する。山陽・山陰地方とも呼ばれ、日本海に面した山陰エリアは豪雪地帯としても有名で、瀬戸内海に面した山陽エリアは温暖で降水量が少ないことで知られている。気候変化の激しい山と海に囲まれ、豊かな自然環境により農産物や海産物の一大産地となっている。健食産業ではカキやカニ、カツオ、海藻を由来としたカキ肉エキス、キチン・キトサン、グルコサミン、エラスチン、フコイダンなど機能性素材が生み出される。

 農産物ではハトムギ、桑を使ったお茶や青汁、キノコ類、柑橘類などが栽培されている。また、多様な農産物と温暖な気候を活用、機能性食品開発研究所など植物発酵エキスを製造しているメーカーも多く、日本の伝統食品の普及と機能性研究が進んでいる。
中国地方の県民の健康意識も高い。今年2 月に発表した2022年の総務省家計調査では、健康食品・サプリメントを指す「健康保持摂取品」の年間支出額で中国地方は、全国平均より381円高い1万3,979円となり4番目に高いエリアとなった。・・・

続きは、本紙2月15日発行号(1758号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから

該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。

■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■


2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください。⇒詳しくはこちら

行政・業界ニュース

企業ニュース

特集

PAGE TOP