健康食品市場で高まる漢方人気
漢方が人気だ。マクロビオティックやアーユルヴェーダなどの東洋ブームもあり、漢方専門のドリンクバーやブティック、カルチャースクールなどが登場。漢方の特長である体のバランスに着目する考え方は、大手各社も注目し、最近は、漢方関連各社と大手企業との連携によるサプリメント提案も目立ってきた。説明を要する販路を中心に、一般量販向け商材も充実してきた“漢方”人気に注目。
特集
特集【漢方系健康食品】(第1154号)
特集
- マスクトラブル急増で保湿にニーズ(特集/ヒアルロン酸Na)
- 健康産業新時代へ、「健康博覧会」27日開幕
- 増収36%、受託市場は善戦(特集/化粧品受託製造)
- コロナ禍、置き換えダイエットにニーズ増(特集/注目のダイエット食品)
- PG、核酸、海洋性プラセンタ…サケ由来素材、2ケタ増と好調(特集/サケ由来機能性素材)
- 高齢ペット増加で市場拡大(特集/ペットサプリ)
- 健食OEMメーカー、減収44%、増収達成38%に(特集/健康食品受託製造・加工)
- エナジードリンク、“ 30~40代”に照準 新市場創出へ(特集/エナジー素材)
- エステ業界中心に化粧品にも(特集/幹細胞コスメ)
- 機能性表示食品「糖、脂肪、血圧」など、関連商品1,300品突破(特集/抗肥満・抗メタボ素材)