「脳」対応素材として脚光
数年前にテレビや雑誌などで、「脳の活性に良い」とされ注目されたヤマブシタケ。アルツハイマー、認知症抑制作用の研究が進み、最近では糖尿病や美肌・美白作用、香気特性に関わる有効性データも発表されている。昨年のアガリクス騒動の影響から、不評被害などでキノコ全体の市場低迷が続く中、他のキノコ素材にはないユニークな形状と機能性で、厳しい状況の中、各社は独自の栽培方法による高品質原料や商品開発で市場開拓を進めている。ヤマブシタケ市場をリポートする。
特集
【特集】 ヤマブシタケ
特集
- 【美肌】V字回復、市場拡大のキーワードは?
- 【コラーゲンペプチド】国内販売量5,614トンに
- 【オーツ麦】「プレバイオティクス」「高い栄養価」で注目
- 【中国産原料サプライヤーの戦略】性能・品質の高度化進む「世界の工場」
- 【プロテオグリカン】関節、美容の商品開発で新規採用増
- 【スポーツニュートリション】エビデンス充実、原料開発・提案活発に
- 【食品受託試験/機能性表示支援】試験依頼活発、「フェムケア」「腸」など増加
- 【血流改善サポート(夏の冷え対策)】血流・血管ケア市場、拡大続く
- 【アクティブシニアサポート 】シニアのヘルスリテラシー向上、市場成長続く
- 【注目の機能性キノコ 】海外市場引き続き活況