健康産業オンライン
-
国立保健医療科学院、先端医療進行財団「歯科トクホ研究会」設立
国立保健医療科学院・口腔保健部と先端医療振興財団・先端医療センターは共同で、口腔領域のトクホ申請にかかわる新たな評価方法の確立を目的とした「歯科トクホ研究会」を、年内をめどに設立する。歯科関連トクホは現在、虫歯(う蝕)予防、再石灰化作用、歯…
-
4・13事務連絡で厚労省が説明
62用語のうち“疾病名を連想の表記”問題視厚生労働省の4月13日付事務連絡「いわゆる健康食品につい…
-
07年上半期・受託製造会社調査
景気「底打ち感」広がる受託製造会社200社(回答77社)を対象に行った本紙調査(詳細は11~21面…
-
国民健康・栄養調査 メタボ症候群、中年層に蔓延の恐れ 若年層は「肥満」「やせ」に二極化も
中高年層にメタボリックシンドロームが蔓延している実態が先月16日、厚生労働省の「2006年国民健康・…
-
コンニャク、ユズ等使った健食開発
補助金で全国各地域の取り組みを支援経済産業省・中小企業庁(経営支援課、TEL03-3501-203…
-
【特集】サメ軟骨(1200号)
-
【特集】亜麻ニ(2000号)
-
“4・13事務連絡”に衝撃(1199号)
-
厚労省・研究班、18年度研究成果を報告
-
厚労省 「スギ花粉」主原料の健食、実質流通禁止へ 他の花粉健食等で風評被害の懸念も