注目の記事

「原料原産地表示」制度に批判も、来春めどにパブコメ

農林水産省と消費者庁は21日、都内で加工食品の原料原産地表示制度の中間取りまとめに関する説明会を開催した。


午前と午後で2回行われ、計約600人が参加。参加者からは細則についての具体的質問があり、制度への批判も飛んだ。
中間取りまとめは、健康食品・サプリメントを含むすべての加工食品を対象に、・・・

(詳しくは12月22日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)

関連記事

  1. 日本印刷工業、健食向けのオリジナル化粧箱を提案
  2. 北海道経産局、特商法違反で健食企業に行政処分
  3. 食品表示で7月に一斉取締まり、健康食品も対象
  4. 「機能性表示」検討会、関与成分不明確なもの「管理可能」
  5. 健食転売で「月100万儲かる」都センが注意喚起
  6. 日健栄協がフコイダン部会、「第一ステップは定義化」
  7. 「コレステロール、高い方が死ににくい」 脂質栄養学会がシンポ
  8. 特保許可後の新知見、報告義務付けへ
PAGE TOP