未分類

海外開発トピックス

【毎号連載】
海外の食品情報誌「Prepared Foods」や「Food Processing」などからピックアップした記事を和訳でお届けします。11月号では、6本の和訳記事を掲載しています。
ナッツといえばアーモンド
植物起源のω-3 DHA
朝食のためだけではない
大豆の製品化
ナトリウム削減戦略
ハラールで市場拡大

【10月号特集】これからの食品開発を考える

クローズアップ

関連記事

  1. 多価不飽和脂肪酸(n-3系、n-6系)素材の市場動向
  2. 高まる食品の安全性議論と安全性の受託検査サービス
  3. 技術レポート ノースクリーン整粒機導入のメリット
  4. 【8月号】たん白・ペプチド素材の市場動向
  5. 【8月号】食品工場・倉庫の省力・省人化のための自動化装置
  6. 【3月号】健康食品の市場動向と素材・技術研究②
  7. 【連載】ニュートリゲノミクスの新展開
  8. CLOSE UP

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP