技術・機器の記事

  1. 付着抑制・流動化促進装置「SONIFLO(ソニフロー)」

    AI×超音波で収率アップ~食品などの粉体ハンドリングの課題を解決する「SONIFLO(ソニフロー)」を発売

    フロイント産業は、イシダテックと協業し付着抑制・流動化促進装置「SONIFLOソニフロー」の販売を今月より開始した。同装置は、既存の装置に設置可能な形体で、AI を用いてフィードバック制御を行いながら超音波振動を装置に与えることに…

  2. eco_sustainability

    業界初の“循環型クリーンエネルギー技術×ビジネスモデル”構築へ

    三菱化工機は「循環型社会の実現」に向けた取り組みとして、さまざまなパートナーと共創する新プロジェク…

  3. Fooma2025_msv

    製造現場の見える化と機器連携を実現する「MSV」近日発売

    イーデーエムでは、6/10より開催されたFOOMA JAPANにおいて、製造現場の可視化をかなえる…

  4. Kagisyo_MGS

    国内唯一・過熱水蒸気を利用した造粒装置

    鍵庄が取り扱う国内唯一の過熱蒸気造粒装置が注目を集めている。MGS造粒装置(特許番号:第3…

  5. kishugiken

    印字・包装からセル生産をサポートするロボットプリンティングソリューション

    紀州技研工業は6/10~13開催のFOOA JAPAN(東京ビッグサイト)にて、生産現場の省スペー…

  6. pistachio

    PCR法による「ピスタチオ」の食物アレルゲン検査受託開始

  7. XR76

    微細な構造・形状も鮮明に検出可能な新型X線検査機

  8. 新型コーティング機HICOATER HV(ハイコーターハイファイブ)

    「生産性および自動化を飛躍的に向上した錠剤コーティング装置の開発」により「第25 回製剤機械技術学会仲井賞」を受賞

  9. 写真1 防塵手袋 3780

    食品加工・製造現場を支える “低発塵×快適性” 手袋シリーズをポジティブリスト対応品としてリニューアル

  10. MycoFoss

    最大6種類のマイコトキシンの迅速な定量分析を可能に

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025
PAGE TOP