厚生労働省の「『健康食品』の安全性確保に関する検討会」が意見陳述を希望する団体を公募していたことに対し、CRN JAPAN、NPO全日本健康自然食品協会(全健協)、薬業健康食品研究会(薬健研)、NNFAジャパンの4業界団体は先月24日までに、申し込み手続きを行った。同省には10を超える団体から応募が寄せられた。4業界団体は同検討会に参加している業界代表委員の後押しや、新たな検討課題の提出などを行う考え。業界側が今後の議論の主導権を握るためにも、各団体の効果的な意見陳述が期待される。
行政・団体
厚労省・安全性確保検討会の意見陳述 10超の団体が応募、4業界団体も
行政・団体
- 黒酢研究会、第10回学術研究会 黒酢・桑葉で体重減少
- 増収5割弱、「経営良好」25%にとどまる
- 消費者庁、GMP指針で「自己点検表」「機能性表示食品」製造施設のGMP実施状況確認へ
- 健食懇、新会長にアサヒビール・清水氏が就任
- 受託企業の業界団体「日本健康食品工業会」設立
- アジア最大の美容展 「COSMOPROF・ASIA2024/COSMOPACK・ASIA2024」スタート
- 日本アムウェイに初の行政処分 マッチングアプリの相談件数が増加
- 四国食品健康フォーラム 初の東京開催 「地域の食品産業振興」「消費者ヘルスリテラシーの向上」など宣言(特集/四国企業ガイド トピック)
- 消費者庁調査、インフルエンサーの約4割 広告主からステマ依頼有
- 22年上半期 輸入通関統計 RJ、クロレラ、VCなど輸入増