海外で人気のブレインフード素材
PS(ホスファチジルセリン)のマーケットが拡大している。脳機能改善に関するエビデンスの豊富な欧米では、サプリメント以外に、PS配合のチュアブルタブレットやチョコレートバー、粉末飲料などさまざまな形状のPS製品が充実しており、ターゲット層も、従来の高齢者層から中高年、若年層へと広がってきている。また、最近ではPS入り幼児向け粉乳などが流通する韓国でも、PSの健康強調表示が検討されており、アジアのPS市場の急拡大を予想する声もある。
特集
PS(フォスファチジルセリン)
特集
- 【美肌】V字回復、市場拡大のキーワードは?
- 【コラーゲンペプチド】国内販売量5,614トンに
- 【オーツ麦】「プレバイオティクス」「高い栄養価」で注目
- 【中国産原料サプライヤーの戦略】性能・品質の高度化進む「世界の工場」
- 【プロテオグリカン】関節、美容の商品開発で新規採用増
- 【スポーツニュートリション】エビデンス充実、原料開発・提案活発に
- 【食品受託試験/機能性表示支援】試験依頼活発、「フェムケア」「腸」など増加
- 【血流改善サポート(夏の冷え対策)】血流・血管ケア市場、拡大続く
- 【アクティブシニアサポート 】シニアのヘルスリテラシー向上、市場成長続く
- 【注目の機能性キノコ 】海外市場引き続き活況