健康産業オンライン

  1. 「栄養成分」+「味・香り」で採用広がる(Zoom Up:ゴマ由来素材)

    ゴマ由来素材の引き合いが増えている。ゴマ本来の香り・味の良さに加え、セサミンに代表されるゴマリグナンなど栄養成分の認知も浸透し、コロナ禍の健康志向を追い風に多岐にわたる製品で採用が広がっている。主要サプライヤーでは、リグナンリッチな原料の引…

  2. エビデンスベースの関節対応素材に注目(特集:注目の関節対応素材)

    「関節」領域の「機能性表示食品」の受理数が300品を超えた(2023年1月現在)。グルコサミンを…

  3. 日本霊芝、海外で高評価(特集:霊芝)

    免役賦活作用をはじめ、様々な健康機能を有する伝統キノコ素材・霊芝。コロナ禍でも高齢者を中心に支持…

  4. 2種類の体脂肪低減サポート成分を配合『X2 BURN』

    褐色脂肪組織を活性化するブラックジンジャーとヒハツの2つの機能性関与成分を配合。運動との相性の良さを…

  5. 肥満対策コーヒー『リセットコーヒー』

    血中中性脂肪の上昇を抑制する独自原料「メタップ」を 1本当たり500mg配合。製薬会社として「食の健…

  6. アルギニン5000mg配合、集中力を高めるゼリー形状のサプリメント 「KOU」

  7. itoma CBDグミサプリ ピーチ

  8. 還元型CoQ10配合青汁ゼリー「AOJIRU」

  9. 2つのエイジングサポート成分を1粒に凝縮「アラプラスNMN」

  10. 日本農芸化学会2023

PAGE TOP