健康産業オンライン
-
健食通販5,650 億円に拡大 コロナ需要取り込み、7年連続成長
健食通販の勢いが止まらない。昨年の市場規模は、5,650億円(前年比4.1%)となり7年連続で拡大。コロナで、ネット通販の利用者は急増しており、免疫、ダイエット、抗ロコモ系の健康食品の需要が高まっている。市場拡大に伴いネット上の悪質な広告が…
-
ASEANサプリメント規制、GMP必須に 来秋目途に統合へ(連載:話題追跡)
ASEAN では、来秋を目途にヘルスサプリメント規制が統一される見通しだ。海外展開を行う事業者にとっ…
-
大手ECモールとともに、 ターゲットを絞った専門ECサイトが人気(連載/第7回初めての越境EC)
韓国は約5,130万人(2020年)と日本の半分弱の人口だがEC利用率が高く、経産省の調査によると韓…
-
中国「独身の日」セール、流通総額9兆円超 日本からの出品286%増、健康志向が一大トレンドに
中国ネット通販大手のアリババグループは、『天猫ダブルイレブン・ショッピングフェスティバル』(通称:独…
-
沖縄健康産業から学ぶコロナ後の戦略(連載/オピニオン)
10月の別冊号で、沖縄の健康産業の最新情報をお伝えした。長引くコロナ禍で、県内観光客…
-
マカ、女性向け製品の採用進む(特集/南米・機能性素材)
-
「安全性への懸念」報道への懸念(連載:オピニオン)
-
タンパク質とビタミンDを積極的に取り入れ、 骨と筋肉同時に維持(女子栄養大学教授・医学博士 新開省二)
-
世界的需要増のハチミツ 干ばつ、輸送費高騰などが原料価格の影響か(連載/話題追跡)
-
免疫表示、食品CROの反応いかに(連載/話題追跡)