注目の記事

地域の名物応援、エゴマやβグルカンなど活用

中小企業庁は11日、2015年度補正予算に基づく「ふるさと名物応援事業補助金」の補助事業者の採択結果を発表した。
「低未利用資源活用等農商工等連携支援事業」では83件を採択。太田油脂(愛知県岡崎市)では、宮城県産のえごまを活用した加工食品の製造・販売事業が採択された。・・・


・・・
「地域産業資源活用事業・小売業者等連携支援事業」では135件を採択。・・・
(詳しくは「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. マレーシアで「ピクノジェノール」研究報告会開幕
  2. 8月に本誌セミナー、食品の知財事情最前線テーマに
  3. 通販協新会長に阿部氏 「通販のメインは電子商取引に」
  4. アサヒ飲料、「カルピス」ブランド初の機能性表示食品
  5. 機能性表示467品に
  6. 米国NPA、サプリで業界新基準 サプライチェーン全体対象
  7. メガネスーパー、アスタキサンチンで健食市場に参入
  8. 「納豆サイエンスラボ」設立 納豆菌でインフル予防
PAGE TOP