注目の記事

地域の名物応援、エゴマやβグルカンなど活用

中小企業庁は11日、2015年度補正予算に基づく「ふるさと名物応援事業補助金」の補助事業者の採択結果を発表した。
「低未利用資源活用等農商工等連携支援事業」では83件を採択。太田油脂(愛知県岡崎市)では、宮城県産のえごまを活用した加工食品の製造・販売事業が採択された。・・・


・・・
「地域産業資源活用事業・小売業者等連携支援事業」では135件を採択。・・・
(詳しくは「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 血液でうつ病の診断可能に 群馬大学、中高年対象研究で
  2. 森川健康堂、研究所敷地を仮設住宅用地として無償提供
  3. 日健栄協、健食表示で相談事業 6月に試行開始
  4. 輸入食品監視、チアシードで違反も
  5. ネット通販利用率27.6%、健食購入に70歳以上が活用
  6. アピ、NS工場でハーラル国際認証 海外展開を加速
  7. ウィルファーム、抜け毛対応の新素材を上市
  8. DKSH、「チコリ由来イヌリン」の採用増加
PAGE TOP