注目の記事

機能性表示、オンライン登録で受理始まる 計306品に

消費者庁は26日、機能性表示食品としてオンラインで受理した2品の情報を公開した。また同日、昨年度中に受理した2品を追加。さらに5月19日付で2品の撤回届出を受理し、機能性表示食品のトータルは306品になった。


昨年度の届出番号は頭に「A」がついたが、今年度からは「B」がつく。届出番号B1を取得したのは、フジッコのサプリ「きらめきアイ」だった。ルテインとゼ・・・
(詳しくは5月27日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 日健栄協、ボーエン化成にGMP認定
  2. 健康食品の輸出振興懇話会が発足、27日にキックオフセミナー
  3. ファンケル、「エストロゲン」の働き高めるエキス発見
  4. 農商工連携で海外販路開拓、経産省が2月にシンポ
  5. リバソン、乳酸菌やウコン抽出物など新原料5品上市
  6. 日健栄協、24人の新執行体制が決定
  7. 10月4日に「機能性表示」検討会、報告書に向け議論大詰め
  8. リパミン広報センター、PSで「機能性表示」対応
PAGE TOP