注目の記事

米FDA、20年ぶり「ヘルシー」再定義へ

米食品医薬品局(FDA)は、食品に表示される「ヘルシー」の定義を20年ぶり・・・



(詳しくは10月21日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【11月30日締切】「受託製造企業ガイドブック
2017年版」

2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡
先がこの一冊に。


関連記事

  1. 生でも食べられるケールが市場に
  2. 神奈川県、健康支援プログラム11件を登録 雪印メグミルクなど
  3. 北海道経産局、機能性素材等で11月にビジネスマッチング
  4. 米国でアーモンドミルクブーム、市場規模が豆乳の3倍に
  5. カゴメの機能性表示トマトジュース、前年比183%に
  6. 野菜・果物、摂取多いほど「肝外胆管がん」リスク低く
  7. 機能性表示、「ミカン」受理 総数500品目前に
  8. 結婚前の妊活女性、約4割がサプリ摂取 バイエル薬品
PAGE TOP