注目の記事

日東薬品、ブレビス菌とラブレ菌でSR実施

日東薬品工業は、菜の花漬から発見された乳酸菌「ブレビス菌」と、すぐき漬けから発見された乳酸菌「ラブレ菌」について、SRを実施、機能性表示への対応を進めていく。


このうち「ブレビス菌」については、京都大学(小川順教授)との共同研究で、・・・

(詳しくは12月2日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド


関連記事

  1. 日本印刷工業、健食向けのオリジナル化粧箱を提案
  2. 日東薬品、乳酸菌3菌種でSR完了 機能性表示に対応
  3. テモナ、25日から通販支援で新サービス
  4. 都、不正取引で事業者指導
  5. TOWA CORPORATION、「テフ」採用増
  6. 誠心製薬、小ロット受託推進 ハード・錠剤・ゼリー等対応
  7. 健康サミット「うおぬま会議」、10月下旬に新潟市で
  8. 南さつま市、クラウドファンディング事業1号に長命草
PAGE TOP