注目の記事

睡眠環境の総合コンサル可能に グレーゾーン解消制度

経済産業省は14日、「グレーゾーン解消制度」により、睡眠環境の総合コンサルティングサービスの実施について、医師法ならびに薬機法における取り扱いが明確になったと発表した。


同制度は企業が新事業を行う際、規制の適用の有無について紹介できるもの。睡眠環境改善アドバイスや商品提案サービスで・・・

(詳しくは4月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 東洋新薬、社内に熊本震災緊急対策本部を設置
  2. アピ、「ODMでネクストステージへ」
  3. 日本製粉、アマニ油・セラミドの新原料上市
  4. ナット―ファームの原料配合、スィーツ店が大阪にオープン
  5. DSM、機能性表示サポートで受理実績40以上
  6. サプリ物価指数、マルビタ・青汁ともに前月と同水準
  7. オリザ油化、黒ショウガにロコモ予防効果
  8. エステのサプリ販売で紛争、都の救済委員会が解決
PAGE TOP