未分類

【9月号】スーパーフルーツ素材の市場動向

スパフル1.jpg

 米国で人気のスーパーフルーツ。量販店などでは、今やなくてはならない定番商品として市場を確立している。米国でのスーパーフルーツを後押しした背景には、「Antioxidant」に表される健康志向、抗酸化の測定法が確立し、指標とされていることなどが挙げられる。一方、日本では素材が持つ個々の機能性を訴求した展開が多数を占め、さらなる市場拡大のためには、米国のように抗酸化機能という共通項での認識が求められる。

 本稿では“スーパーフルーツ”素材の市場動向についてみていく。

米国と日本市場における“スーパーフルーツ”市場

 米国でここ数年人気のスーパーフルーツ。流通形態としては飲料が最も多く、量販店の飲料コーナーではすでに定番商品としての人気を確立、最近では飲料だけでなく、スナック、ヨーグルト、バー製品などの一般食品やサプリメントなど広範な製品に使われるようになってきている・・・

 一方、日本でも果実由来素材はおいしく、見た目も良く、加えて健康に良いというイメージの良さも手伝って注目度は高い。


スーパーフルーツの機能性研究

 果実由来素材はそのままでもおいしく食べられるものが多く、味や色を生かした濃縮ジュース、FD末、スプレードライ末で上市されているものと、有効成分を規格化し抽出されているものがあり、利用形態も飲料、ゼリー、菓子、調味料からサプリメントまでと幅広い。味・色からくる応用範囲の広さも果実由来素材の人気の理由だ。もちろん健康効果の裏付けも近年の研究により明らかになっていることが市場をバックアップしている。


スーパーフルーツ素材サプライヤー

スパフル3.jpg

●ビタミンCを規格化した高品質なアセロラ果汁を提案

ニチレイスーコ

●豊富なエビデンスに裏付けられたアムラ

太陽化学

●イチゴ種子エキスを美肌素材として提案

オリザ油化

●抗インフルエンザ作用を有するエルダーベリー

トレードピア

●むくみ改善作用を有するカクタスフルーツ

コロイドナチュレルジャパン

●カシスの抗インフルエンザウイルス作用を確認

タマ生化学

●抗シワ、抗クマ作用を有するキウイ種子エキス

オリザ油化

●ビタミンC、P高含有のゴールデンローズフルーツ

MARUEIグループ

●抗アレルギー作用を持つジャバラ

ミヤコ化学

●高い抗酸化作用を有するマキベリー

青葉貿易

●免疫賦活効果が確認されたみかんパウダー

伊方サービス

●温州みかんエキスに骨粗しょう症予防作用、美白作用を確認

オリザ油化

●ユズ種子エキス、美容系飲料での動きが好調

オリザ油化

●美肌・美容の売れ筋素材、ライチ種子エキス

オリザ油化

●美容・冷え性改善訴求に提案するリンゴ+ブドウ

コロイドナチュレルジャパン

●ダイエット効果のある柑橘系フルーツ

セティ

●アローニャなど多数のスーパーフルーツを提案

ヴィルド(ジャパン)


【9月号】食品産業における殺菌技術と装置開発

食品開発展2011 事前来場登録を受け付け中

関連記事

  1. 今、注目される穀類素材
  2. 【新素材レポ】グルコサミンの最新機能研究情報と安全性
  3. 【11月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(11)
  4. 【健康素材】蜂産品素材の最新動向
  5. 海外開発トピックス
  6. 機能性表示食品の発売動向を追う(40)機能性表示食品の届出・受理…
  7. 【素材レポ】冷凍生地用酵素製剤の開発とその効果
  8. 混迷深める残留農薬ポジティブリスト問題

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP