未分類

海外開発トピックス

【毎号連載】
海外の食品情報誌「Prepared Foods」や「Food Processing」などから毎号4~5本の抜粋記事を和訳
2月号では、6本の和訳記事を掲載
バーや飲料市場で成功しているホエイ
フライ油脂のコントロール
機能別タンパクの提案
食品購買に主権を握る男性
自然のままの有機フレーバー
状況に応じた大豆タンパク

ユベリ博士の独創的ダイエット論<最終回>

クローズアップ

関連記事

  1. 食品産業が世界経済回復の牽引車に
  2. 【分析計測】味・におい・色&テクスチャーの測定技術
  3. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  4. 混合撹拌、乳化分散装置の開発動向
  5. 【連載】ニュートリゲノミクスの新展開
  6. 【12月号】6次産業化と環境対策で導入が進む乾燥技術
  7. 【支援技術】混合・撹拌、乳化・分散装置の開発動向
  8. 顕微鏡と画像処理機器の開発

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP