未分類

平成17年国民健康・栄養調査結果の概要


厚生労働省健康局生活習慣病対策室は、去る5月、平成17年国民健康・栄養調査結果の概要を発表した。
本調査は平成17年11月、無作為抽出された3,588世帯を対象に、身体状況調査(7,279名)、栄養摂取状況調査(8,896名)、生活習慣調査(9,137名)について調べたもの。また併せて平成18年国民健康・栄養調査「速報」についても発表された。
本稿ではその中から、メタボリックシンドローム、生活習慣に関する状況、及び栄養素摂取状況について紹介する。
<主な内容>
成人の体型及びメタボリックシンドロームの状況について
生活習慣に関する状況
栄養素等摂取、食品群別摂取の状況

関連記事

  1. 【10月号】「2011日本国際包装機械展」誌上プレビュー
  2. 【安全性】蜂の子「ビージソン21」の品質確保
  3. 製品回収と詫び広告が免罪符になっていないか
  4. 【市場動向】ミネラル食品・素材の市場動向
  5. IFT食品素材見本市2011にみる米国産業のトレンド
  6. 【7月号】日持向上剤・保存料製剤の市場動向
  7. 【支援技術】機能性食品製造をサポートする粉粒体技術
  8. クローズアップ

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP