未分類

【市場動向】天然調味料市場の最新動向


天然調味料市場は少子高齢化を背景に主要な需要家である加工食品分野が低迷しており、ここ数年大きな伸びは見られていない。このような状況下、食に関する不祥事が相次いで報告されるようになり、健康志向、本物志向のニーズを満たすとともに、安全・安心を担保する製品作りがこれまで以上に求められている。また、原料資源の高騰、エネルギーコストの上昇のあおりを受け、同市場も厳しい環境下に置かれていることは言うまでもない。
本稿では、この一年の各社の開発・販売状況を中心に取り上げる。
<主なサプライヤー>
アサヒフードアンドヘルスケア
味の素
アリアケジャパン
イズミ食品
角光化成
協和発酵フーズ
キリンフードテック
興人
サッポロビール
ジェイティフーズ
セティ
仙味エキス
大日本住友製薬
大日本明治製糖
宝酒造
DSMジャパン
東海物産
ナチュラルグループ本社
日研フード
富士食品工業
マルハチ村松

関連記事

  1. 食品添加物をめぐる最新動向 シリーズ6
  2. 【支援技術】食品工場の清浄化とエアコントロール
  3. ユベリ博士の独創的ダイエット論(10)
  4. 【健康素材】ニーズが高まる肝機能改善素材
  5. 【5月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(5)
    食品用…
  6. 抗酸化能の簡易迅速測定法
  7. ポッカレモン100、機能性表示食品に – 52年目の…
  8. 【支援技術】食品の高品質化・環境対策で利用進む乾燥技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP