食品素材の記事

  1. オリザ油化、冷え性・むくみ改善とバリア機能促進作用の「フェムベリー™(ストロベリーグアバエキス)」を上市

    オリザ油化は、冷え性・むくみ改善とバリア機能促進素材として国産のストロベリーグアバを原料とした「フェムベリー™(ストロベリーグアバエキス)」を食品開発展(10 月4日~6日)で発表する。フェムベリー™の原料であるイエローストロベリー…

  2. オリザセラミドの新規格として「フリーセラミド(Elasticamideを含む)」を追加

    オリザ油化は、日本国内(一部海外)向けの食品・化粧品原料全ての「オリザセラミド®」の規格中に新たに「…

  3. 太陽化学、水溶性ヘスペレチン-7-グルコシド製剤の冷えによる血流低下および冷え感改善作用を確認

    太陽化学は、水溶性ヘスペレチン-7-グルコシド(以下HPTG)製剤の冷えによる血流の低下、および、全…

  4. 北海道産ブルーローズの美肌効果を臨床試験で確認

    金印物産では北海道で自然交配で生み出されたブルーローズ(青いバラ)エキスの美肌効果を見る臨床試験を行…

  5. レモン素材の可能性を追求

    ポッカサッポロフード&ビバレッジでは、今年の食品開発展でレモンの様々な部位、形態、品種ごとの様々な用…

  6. 「食品開発展」でGABA強化野菜エキスを紹介 

  7. 高吸収リポゾーム化ビタミン・ミネラルと二酸化ケイ素代替素材を披露

  8. しょうゆ代替が可能な粉末酵母エキス

  9. 一丸ファルコス、食品原料のプラセンタパウダー規格に「エクソソーム」を追加

  10. 新規フラボノイド-シクロデキストリン包接化合物のGRAS認証を取得-米国市場での本格的な販売を開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP