投稿者の記事一覧

  1. 【申込締切10月10日】Fiヨーロッパ食品素材見本市 大手食品素材メーカー訪問 ツアー参加者募集

    12月にパリで開催される欧州最大の原料素材見本市「Fi Europe」と、世界最大のパン酵母メーカーであるLesaffre(ルサッフル)社の訪問、パリ、ブリュッセル、ロンドンの市場調査(スーパー等の店舗視察)を組み合わせたツアーの参加者を…

  2. 日本豆乳協会2025年7月16日活動報告

    2025年上半期の豆乳生産量は好調、ソイラテ需要や栄養面を訴求しさらなる市場拡大を狙う

    日本豆乳協会は7月16日に、2025年度の協会の活動に関する記者発表会を開催した。本年上半期の豆乳…

  3. テクニカンFOOMAブース風景

    フードロス削減と美味しさの両立で導入の裾野拡大~液体式急速冷凍機「凍眠」

    テクニカンは、約-30℃のエチルアルコールを媒体にした液体凍結の研究を40年ほど前より開始。長年に…

  4. Preserving and saving nature on Earth.

    農林水産省、食料システムサステナビリティ課題解決プラットフォームを設立 サステナ課題対応促す

    農林水産省は、6月に公布・施行された「食料システム法」に基づく新たな官民連携プラットフォーム「食料…

  5. NEWS

    2025年7月 行政ニュースリスト(7/16更新)

    食品開発・研究・製造に関する新着情報を各省庁のホームページより抜粋してお届けします。消費者…

  6. CTLLC logo

    日本初のTHCラウンドロビン・テスト、CTLLCが準備開始 低濃度THC測定の信頼性向上へ

  7. breakingNEWS

    米国FDA、クチナシ青色素を着色料として承認

  8. plant-based food

    ヨーロッパで代替たんぱくへの投資が23%増加

  9. Eel fry

    鶏卵黄を含まない飼料で完全養殖のニホンウナギ稚魚の生産に成功

  10. 食品と開発7月号特集4

    酸化防止剤の活用による食品価値の維持と賞味期限延長【食品と開発 7月号特集4】🔒

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025
PAGE TOP