健康産業新聞
-
ZOOMUP【塩】オンライン料理教室などWEB,SNS活用で「巣ごもり需要」にアプローチ
食卓塩・低価格のPB塩、こだわりの製法による国産塩、世界各国の輸入塩など、市場には多種多様な塩が流通している。加工食品では“こだわり塩”を使用したゼリー飲料やペットボトル飲料、和洋菓子、乾物、漬物とのコラボ商材のほか、熱中症対策に照準を合わ…
-
特集【吸収性向上素材・技術】機能性素材を活かす〝機能性素材”に注目
吸収性向上=体感性アップ」を実現する素材・技術への注目が高まっている。“機能性素材のための機能性素材…
-
特集【殺菌乳酸菌】新型コロナ対策で免疫に関心、乳酸菌ブーム続く メンタルヘルス領域での展開にも期待
中国武漢に端を発した新型コロナウイルスの感染拡大。感染者は世界中で900万人を超え、世界規模で人々の…
-
連載【話題追跡】新型コロナ禍で「洗浄系化粧品」ニーズ急伸、 新たなアイテム創出の予感も!
健康産業新聞が5月中旬~6月上旬に掛けて、化粧品受託企業を対象に実施した取材・アンケート調査(有効回…
-
2020年版消費者白書 コロナ関連相談3 万件超、ウイルスへの効果標榜も
消費者庁は6 月9 日、2020年版消費者白書を公表した。19年の消費生活相談件数…
-
米国・GNC、連邦破産法申請へ 店舗削減、オムニチャネル化などで再編
-
特集【2020年上期総括健食受託加工・製造】経営状況「良好」は3割。
-
皮膚のカロテノイド量で、 野菜摂取の充足度を測定
-
特集【カロテノイド】アイケア/疲労感軽減/肌保湿/紫外線対策… 機能性表示食品230品目を突破
-
特集【注目のインナービューティ商材】ドリンク 、ゼリー 、ヨーグルトまで。 新商品続々!!