健康産業新聞

  1. 連載【話題追跡】20億円市場の「水素ガス吸入器」、水素市場再興の切り札に !?

    ブームから2年で4割の縮小と厳しい環境下にある水素商材市場。その中にあって、今期大きく市場を伸ばしそうな「水素ガス吸入器」。市場に登場したのは5~6年前と、他の水素商材に比べると歴史は浅いアイテムながら、2016年11月に厚労省の先進医療B…

  2. 健食ユーザー、1年以上の継続使用は6割、機能性表示「疲れやすさ」の予防に期待

    健康食品の週1回以上の利用者のうち、1年以上の継続使用は6割以上で、「マルチビタミン」「ブルーベリー…

  3. 【インタビュー】新・中期経営計画始動、さらなる飛躍目指す(はくばく、長澤社長)

    昭和16年創業の㈱はくばく(山梨県中央市)は、市場のシェア5割強を占めるなど雑穀のリーディングカンパ…

  4. 連載【機能性表示食品受理企業の戦略】―インシップ、受理を機に「全商品の5W1Hを発信」

    栄養補助食品製造・通信販売を展開する㈱インシップ(千葉県浦安市、047-381-1111)は先ごろ、…

  5. 【連載】話題追跡―進化する〝サブスクビジネス”売り切りモデルから脱却

    「サブスクリプション」なる定額制サービスに注目が集まっている。顧客に継続的に課金するビジネスモデルで…

  6. CBD配合の食品、化粧品、続々 低価格帯のネット流通品の安全性に疑問の声

  7. 健食ネット通販支出2割増、40~60代牽引

  8. OEM事業の一部を分割 新会社『日本ビューテック㈱』設立

  9. アクアバンク、独自の「電気分解式水素ガス吸引具」で特許取得

  10. 「ドーピング・ガード」認証サプリ上市

PAGE TOP