機能性表示食品

  1. 17年健食受託企業調査 経営良好57%、増収62%「海外案件」急増

    17年健食受託企業調査 経営良好57%、増収62%「海外案件」急増

    17年下半期の経営状況が良好だった健康食品受託企業は57%で、東日本大震災以降で最高だった15年の水準に並んだことが本紙のまとめでわかった。機能性表示食品への期待感はやや減少。一方で、海外案件がこの2年で急速に進展していることが浮き彫りにな…

  2. 新ブランド「ヘルススイッチ」シリーズ品 『ヘルススイッチ血圧』

    新ブランド「ヘルススイッチ」シリーズ品 『ヘルススイッチ血圧』

    GABAを12.3mg、配合し、血圧が高めの方をケアする機能性表示食品。機能性表示食品の新ブラン…

  3. 日本初「筋肉」と「関節」のダブル機能表示 『歩むチカラ』

    機能性関与成分HMBとグルコサミン塩酸塩を含む粉末清涼飲料『歩むチカラ』を「機能性表示食品」とし…

  4. エキスの硬化を防ぐ独自設計のソフトカプセル採用 『ブルーベリー&ルテイン』

    一般的にビルベリーエキスを高濃度に配合するソフトカプセルは時間が経過するとカプセルそのものやエキスが…

  5. 機能性表示食品、市場規模1690億円見込み TPC調査

    TPCマーケティングリサーチの調査によると、2016年度の機能性表示食品市場は、前年度比3.2倍の8…

  6. 健康産業新聞 企業ニュース

    消費者庁、機能性表示で「Q&A」通知 

  7. 消費者庁、機能性表示の運用改善で目標設定 書類差戻しは55日以内に

  8. 【特集】北海道 “北海道+健康機能”、海外でも高評価

  9. 【健康産業新聞】インタビュー 消費者庁食品表示企画課長赤崎暢彦氏

  10. 【健産online】一般食品でも利用広がる 機能性表示食品届出1024件に

PAGE TOP