注目の記事

健食産業協議会と通販協、機能性表示食品で広告自主基準

健康食品産業協議会は日本通信販売協会と共同で、機能性表示食品の適正広告自主基準の第1版を作成した。きょう24日、協議会のホームページで公開する。


同基準は、消費者庁とも意見交換しながら自主的に作成したもの。強制力は持たず、各社が自主的に活用することを想定している。広告の取り締まりは・・・
(詳しくは5月24日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 「ミドリムシ自販機」登場へ
  2. 5成分のスイッチOTC化、妥当性で意見募集
  3. 公知貿易、国内搾油のチアシードオイル供給開始
  4. 特保、日本サプリメント以外「関与成分量は適切」
  5. 消費者庁、健食等ネット表示で改善要請 15年度は400社に
  6. 消費者委、特保許可で7品答申
  7. 国セン、水素水生成器で商品テスト
  8. 12月に臨床薬理学会、サプリ・医薬品の相互作用など
PAGE TOP